2024.05.10日本製鉄釜石シーウェイブス、西林勇登選手の加入に関するお知らせ

日本製鉄釜石シーウェイブスより、新加入選手について発表がありましたのでご紹介します。

この度、2023-24シーズンの新規加入選手として、西林 勇登 選手が日本製鉄釜石シーウェイブスへ加入いたしましたのでお知らせします。

■新加入選手

ポジション
Position
名前
Name
出身地
Birth place
出身高校/大学
University
雇用先
work place
身長
cm
体重
kg
生年月日
D・O・B
HO西林 勇登
Hayato
NISHIBAYASHI
奈良県橿原市
Kashihara City,
Nara Pref.
御所実業高校/
大東文化大学
Nara Pref. Gose Industrial
High School /
Daito Bunka University
釜石市役所
Kamaishi
City Hall
1751002001/4/29

■西林選手より、ファンの皆様へのメッセージ


この度、日本製鉄釜石シーウェイブスに入団する事になりました、西林勇登です。

伝統あるこのチームの一員になれる事をとても嬉しく思います。また、自分にとって、ラグビーを続けることができる環境や今まで支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず日々努力し続けたいと思います。自分の強みであるフィールドプレーで、チームの勝利、昇格に貢献していきたいと思います。

ファンの皆様に1つでも多く勝つ姿をお見せできるようにチーム一丸となって頑張っていきたいと思います。自分自身も新人らしく明るく元気に頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

■入団に寄せてGMからのメッセージ
一般社団法人釜石シーウェイブスRFC 代表理事 兼 日本製鉄釜石シーウェイブス
ゼネラル・マネージャー 桜庭 吉彦

セットプレーの要となるフッカー、西林選手の加入を嬉しく思います。元々、3列の経験もあり、ゼネラルなプレーでもインパクトを期待したいと思います。

また、リーダーシップも有り、若手の中心として、これからのチームを引っ張っていく一人になっていって欲しいと思います。

グランドで躍動する西林選手にご声援をお願いします。


■入団に寄せてヘッドコーチからのメッセージ
日本製鉄釜石シーウェイブス
ヘッドコーチ 須田 康夫

新たな仲間の加入に大きな期待を寄せています。彼のスキルや取り組む姿勢には、他のアーリーエントリーの選手と同様にチームに良い刺激を与えてくれています。

必ず活躍してくれる事でしょう。将来が楽しみな選手の加入を心から歓迎しています。


なお、西林選手は、最短で2024年5月19日(日)開催予定のD2/D3入替戦 第1節 vsクリタウォーターガッシュ昭島 戦からの出場が可能となります。



参考:一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン 選手契約および登録に関する規程

第 11 条〔選手の追加登録〕
(1) 第8条第2項の定めにかかわらず、正会員は、別途 JRLO が定めた登録期限までに、カテゴリAの選手を3名まで追加でリーグ登録することができる。
(2) 第8条第2項の定めにかかわらず、正会員は、カテゴリBおよびCの選手をチーム登録枠の範囲内において、追加でリーグ登録することができる。
(3) 前二項に基づき、追加でリーグ登録された選手は、正会員が選手登録申請書兼同意書をJRLOに提出し、全会員チーム に対して追加登録の意向を通知してから14日目以降に開催される公式試合から、リーグ登録手続が完了していることを条件に出場することができる。
ただし、当該選手が、プレーオフトーナメントまたは入替戦に出場しようとする場合、少なくとも1回はリーグ戦(順位決定戦を含む)または理事会が別途定める試合に出場していなければならない。


ニュースの一覧へ