NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25
ディビジョン1 第15節(リーグ戦)カンファレンスA
2025年4月12日(土)12:00 ゼットエーオリプリスタジアム (千葉県)
浦安D-Rocks vs コベルコ神戸スティーラーズ
浦安D-Rocks(D1 カンファレンスA)
今季初の千葉県でのホストゲームとなる今節、浦安D-Rocksは、プレーオフトーナメント出場権争いを繰り広げるコベルコ神戸スティーラーズをゼットエーオリプリスタジアムで迎え撃つ。
自らで下した決断とはいえ、それは大きな挑戦であった。
きっかけは昨季のシーズン終了後までさかのぼる。トゥクフカ・トネはセンターとしてレギュラーシーズン7試合に出場しながらも、悲願のディビジョン1昇格を懸けて戦った入替戦に出場できなかった。シーズン終了後、コーチ陣からあるフィードバックを受けたという。「12番しかカバーできないなら、今後はチャンスを与えるのは難しい」。その言葉を受け、トネは覚悟を決める。「自分でこのチャレンジを望みました」とナンバーエイトへの転向を決意。出場機会をつかむための方法をポジションのコンバートに見いだした。
迎えた今季、「ビッグチャレンジ」は成功する。第3節以降はコンスタントにメンバー入りを果たし、不動の8番であるヤスパー・ヴィーセが戦列を離れた第11節からは先発出場が増え、前節・横浜キヤノンイーグルス戦ではトライも記録。ナンバーエイトとしてたしかな存在感を発揮している。
充実のシーズンを過ごしているトネは「試合後はかなり体が痛いし、仕事量も多い」とバックス時代との変化を笑顔で語り、一番の違いは「モールだね」とこれまで関わることのなかったプレーを挙げる。それでも、グラウンドに立つ際に大事にしていることはこれまでと変わらないという。
「12番と似たような感じで考えていて、フィジカルにハードタックルをして、ハードキャリーをすることを意識しています。与えられた時間に関係なく、自分の仕事と役割を理解して復習して、とにかくハードにプレーするだけです」
36歳でのビッグチャレンジも生粋のラグビープレーヤーであるトネにとっては、迷う要素にはまったくならなかった。
「これまでのキャリアが邪魔することはありませんでした。それよりも大事なのは、若いトンガ人の選手たちに誇りに思ってもらえるように、目指すべき選手、お手本にしてもらえるように、何歳だろうと自分の仕事をやり続けること。そこにプライドをもっていますから」
来る日も来る日も、トネは“トンガプライド”を胸に、ハードにボールと相手に襲い掛かる。
(須賀大輔)