2025.01.09[S愛知]もう一度立ち上がるために。カギを握るのは、あくまでも自分たち

NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25
ディビジョン2 第3節
2025年1月11日(土)12:00 ミクニワールドスタジアム北九州 (福岡県)
九州電力キューデンヴォルテクス vs 豊田自動織機シャトルズ愛知

豊田自動織機シャトルズ愛知(D2)

スクラムハーフの湯本睦選手。「3年目でチャンスが巡ってきたので、チームのために自分にできることをしていきたい」

1勝1敗で第3節を迎える豊田自動織機シャトルズ愛知(以下、S愛知)。今節は同じく1勝1敗の九州電力キューデンヴォルテクスと敵地で対戦する。

ホストゲーム開幕戦だった前節で、S愛知は悔しい逆転負けを喫した。「もったいない負け方をしてしまったという後悔があった。だからこそ『あのようなことは二度と起こしてはいけない』という気持ちで前を向けている」とは徳野洋一ヘッドコーチの弁。「スクラムとペナルティの課題は早急に改善しつつ、どれだけ自分たちのコントロールできる部分にフォーカスするか」(徳野ヘッドコーチ)がカギとなる。

今節、スクラムハーフで先発を果たす湯本睦は、S愛知に移籍して3シーズン目で初となる先発の座を勝ち取った。1年目、2年目はけがの影響で出場機会が限られており、復帰以降も途中出場が続いていた。

「序盤は選手たちがみんなフレッシュだし、相手も明確なゲームプランをもって試合に入ってくる。試合をマネジメントする力が先発するスクラムハーフには必要だと思います」と湯本は語る。スピードやパスで攻撃のテンポを上げられるアグレッシブな選手であるのが湯本だ。試合に勢いをもって入っていくには彼のようなキャラクターはうってつけだろう。

「このチームで活躍することを目標に移籍してきたのに、これまでは思うようなシーズンを過ごせず葛藤があった。3年目でチャンスが巡ってきたので、チームのために自分にできることをしていきたい」(湯本)と気合いは十分だ。

また、ルーキーながら3試合連続で先発を果たす鄭兆毅は「前節はリードしている状態でも、負けているときのように元気がなかった。今節はルーキーらしくチームの士気を上げるようなプレーや声を出したい」と話す。

「試合に向かうためのマインドセットや、コンディション調整を毎試合考えながらやっている。考え過ぎかなと思うところもあるけど、経験が少ないぶん元気にやっていきたい」(鄭)

S愛知がもう一度立ち上がるために、湯本と鄭はそれぞれの思いをチームのエナジーに変えて、勝利をつかみにいく。

(齋藤弦)

2025.01.09[九州KV]何事もコツコツと。地元・九州でプレーできる喜びを活力に

NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25
ディビジョン2 第3節
2025年1月11日(土)12:00 ミクニワールドスタジアム北九州 (福岡県)
九州電力キューデンヴォルテクス vs 豊田自動織機シャトルズ愛知

九州電力キューデンヴォルテクス(D2)

上杉太郎選手、ポジションは3番(右プロップ)。「九州に戻ってきてラグビーができているのはうれしい」

2試合を終えて1勝1敗となった九州電力キューデンヴォルテクス(以下、九州KV)。2025年最初の試合はミクニワールドスタジアム北九州に豊田自動織機シャトルズ愛知を迎えてのホストゲームだ。

「接点は大学と違うレベルだというのを感じています。そこに追いついていかないといけないという実感があります」

そう語るのは上杉太郎。ルーキーながら開幕から2試合続けて途中出場。第一列のインパクトメンバーとしてチームへの貢献を見せるが、本人は課題に向き合っている。

「僕は課題に対して、悩んでしまうタイプ」と自認するが、それはラグビーだけでなく社業でも同じだったという。「最初のころは仕事の進め方や流れに慣れるのが大変だった」と社業とラグビーを両立する社会人ラグビーの苦労に直面した。それでも、コツコツと努力を重ね、「いまでは仕事にもだいぶ慣れてきました。職場の方々も理解があって、『頑張ってね』と声を掛けてくださいます。そのおかげでラグビーに打ち込むことができています」と人懐っこい笑顔を見せる。

高校卒業後は大学ラグビー界屈指の強豪である帝京大学に進学。努力を重ねてレギュラーの座をつかむと大学日本一をつかみ取った。大学卒業後も「ラグビーにはずっと関わりたかった」という思いを抱いていた中で、九州KVから誘いを受けた。

「こうやってラグビーをさせていただける環境に呼んでいただいたのは本当にありがたいです。大学のころから九州に戻ってラグビーをしたいという気持ちが強かったですし、九州に戻ってきてラグビーができているのはうれしい」

3月には地元・熊本での試合も予定されている。九州でのプレーは「自分の中では『頑張ろう』というモチベーションにつながっている」と話す。

初詣では「健康であることが社業でもラグビーでも大事だと思うので、『健康でありますように』とお願いしました」という。悩んでも課題から逃げずに向き合い、乗り越えるための努力を重ねる。地元・九州でのプレーを活力にし、ルーキーは日々、たくましさを増している。

(杉山文宣)

試合詳細

見どころ・試合レポート一覧