2025.03.14[WG昭島]リーダーシップを意識したことで得た気づき。次はプレーで存在価値の証明を

NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25
ディビジョン3 第9節
2025年3月16日(日)13:00 久留米総合スポーツセンター陸上競技場 (福岡県)
ルリーロ福岡 vs クリタウォーターガッシュ昭島

クリタウォーターガッシュ昭島(D3)

久しぶりに先発で出場する横田大輝選手。ポジションはセンター

クリタウォーターガッシュ昭島(以下、WG昭島)は、久留米総合スポーツセンター陸上競技場に乗り込み、今季まだ勝ち星のないルリーロ福岡(以下、LR福岡)とのビジターゲームに臨む。前回の対戦では攻守にわたりLR福岡を圧倒しているだけに、良いイメージをもって試合に臨むことができるはずだ。

バイウィークを挟んでリフレッシュしたWG昭島の選手たちは、明るい表情を浮かべ、後半戦に向けて活気に満ちあふれている。その中で今節注目したいのが、開幕戦以来の先発出場となる横田大輝だ。端正な顔立ちからファンに「王子」と呼ばれる横田は、今季はバックスのリーダー陣の一人としてもチームをまとめているが、第4節以降は試合出場の機会に恵まれず、ネガティブな感情を抱える時期もあったという。そんな彼を支えたのは、グラウンド外で発揮した新たなリーダーシップだった。

「リーダーだったので、試合に出場できなくてもミーティングでディフェンスシステムの話をしました。それが試合でうまくいったときに、チームに貢献できていると感じられました。それがモチベーションにもつながりました」

出場機会がない中でも自分にできることを模索し、チームに貢献する姿勢を貫いたことで、横田は新たな自信を手に入れた。そして迎える今節。ひさびさの先発出場に、横田は強い覚悟を持って臨む。

「今までで一番のパフォーマンスができるように準備をしてきました。開幕当初よりもパフォーマンスは上がってきているので、特にボールキャリーで推進力を与えられたらいいなと思っています。これまでは全体的に中途半端なプレーが多かったのですが、自分ができない部分はチームメートに任せて、もっと自分にフォーカスしてチャンスをつかみ取りたいです」

「開幕当初よりもパフォーマンスは上がってきている」と横田選手

グラウンド外で培ってきたリーダーシップと、これまで積み重ねてきた確かな努力。ひさびさに巡ってきたチャンスをモノにできれば、WG昭島にとって欠かせない存在となるはずだ。あとはグラウンドで横田が自分の存在価値を証明するだけだ。

(匂坂俊之/Rugby Cafe)

2025.03.14[LR福岡]離脱期間に再確認した自身の役割。前田土芽は苦境に立つチームを初勝利へ導けるか

NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25
ディビジョン3 第9節
2025年3月16日(日)13:00 久留米総合スポーツセンター陸上競技場 (福岡県)
ルリーロ福岡 vs クリタウォーターガッシュ昭島

ルリーロ福岡(D3)

先週のバイウィークのトレーニングマッチで手応えをつかんだという前田土芽選手。16日の試合には15番で出場する

今季からルリーロ福岡(以下、LR福岡)に加入した、日本代表キャップ4を誇る実力派の前田土芽。長崎県の海星高校から筑波大学に進学し、2年時に日本代表に選出。大学卒業後は、当時ジャパンラグビー トップリーグのNTTコミュニケーションズシャイニングアークス、それにNECグリーンロケッツ東葛を経て、九州の地で新たな戦いに挑んでいる。開幕から未勝利が続くチームをどう立て直すのか。そのカギを握るのが、経験豊富な司令塔の前田だ。

LR福岡は今季、苦しい戦いが続いている。8試合を終えて未勝利という状況の中、チームはバイウィークにトレーニングマッチを実施。九州電力キューデンヴォルテクスとの“九州ダービー”に挑んだ。結果は14対73の大敗。しかし、前田はこの試合で収穫を得たという。格上相手に通用する場面もあり、特に敵陣でプレーする時間を増やせばアタックの質を向上できると実感。個々の局面で相手に競り勝つ場面もあり、戦い方次第では十分に勝機を見いだせると確信した。

この試合で2トライを決めたが、前田自身はその内容に満足していない。チームとして緻密に組み立てた攻撃ではなく、偶発的な形で生まれたものであったため、再現性が低いと感じたのだ。勝つためには、システムとして機能するアタックが不可欠。個々の力に依存するのではなく、チーム全体でトライを量産できる仕組みを作ることが今後の課題となる。

前田はシーズン序盤に左足のハムストリングを負傷し、長期の戦線離脱を余儀なくされた。その間、ピッチの外からチームを冷静に分析し、自身の役割を再認識したという。チームが求めているのは、試合の流れをコントロールする司令塔の存在だ。試合を通じて的確な判断を下し、味方に適切な指示を送ることで、より精度の高いゲーム運びができると確信した。

現在、チームは苦境に立たされているが、前田は「まずは1勝」を目標に据えている。今節はホストゲームでのクリタウォーターガッシュ昭島戦。ファンの前で勝利をつかみ、チームに勢いをもたらしたいと強く願う。前田がピッチに立てば、ボールは動き、アタックが活性化する。ゲームメーク能力と勝負強さを発揮し、チームを勝利へと導くことが期待される。

(柚野真也)

試合詳細

見どころ・試合レポート一覧