2025.01.14クリタウォーターガッシュ昭島 テアレキ・ベンニコラス選手、追加的処分へのアピールによる処分内容変更のお知らせ

NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25
クリタウォーターガッシュ昭島 テアレキ・ベンニコラス選手
追加的処分へのアピールによる処分内容変更のお知らせ

2024年12月22日に行われた狭山セコムラガッツvsクリタウォーターガッシュ昭島の試合における、クリタウォーターガッシュ昭島 テアレキ・ベンニコラス選手のプレーに対し、追加的処分として6試合の出場停止の処分が決定していましたが、この決定内容に対して同チームからアピール(上訴)が行われ、日本ラグビーフットボール協会はアピール・コミッティーを開催し、以下の裁定が決定しましたので、お知らせします。

■アピール・コミッティー 裁定内容

当該選手:クリタウォーターガッシュ昭島 テアレキ・ベンニコラス選手

裁定内容:アピール・コミッティーによる再審議において、1度目の裁定の内容は誤りではないと合意したが、処分内容は5試合の出場停止が妥当と判断した。

処分の変更:6試合の出場停止
→5試合の出場停止 (NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 第2節・第3節・第4節・第5節・第6節)


【ジャパンラグビーリーグワン 処分決定後のアピールの手順 抜粋】

①裁定通知を受けた選手が裁定内容に不服がある場合、所属チームを通じて、もしくは選手本人からその裁定に対し、アピール・コミッティーにアピール(上訴)をすることができる。アピールの申し立ては、ジャパンラグビーリーグワンから裁定通知を受けた時点から48時間以内に、ジャパンラグビーリーグワン宛に書面にて行うものとする。 

②チーム又は選手からアピールがあった場合、アピール・コミッティーは以下のメンバーのいずれか 3 名で構成されるものとする。
(a) ジュディシャル・パネル委員長
 (b) ジュディシャル・パネルから指名を受けた者


■12月26日時点での該当選手への処分内容

当該選手:テアレキ・ベンニコラス(クリタウォーターガッシュ昭島)

違反:World Rugby 競技に関する規定 第17条 付属文書1 9.12

処分:6週間(試合)の出場停止(第2節、第3節、第4節、第5節、第6節、第7節)

対象の行為:
NTT ジャパンラグビー リーグワン 2024-25 ディビジョン3第1節
狭山セコムラガッツvsクリタウォーターガッシュ昭島 前半15分
当該選手が、狭山RG 4番の上半身(左胸部)に自らの右腕を強くぶつけた行為


【参考】
ジャパンラグビー リーグワン2024-25シーズン公式戦実施要項
https://league-one.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/file/menu/11248_6724a704ea4a2.pdf
日本ラグビーフットボール協会「不正なプレーに対する制裁に関する規程」
https://rugby-japan.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/file/html/169467_6560879583b90.pdf
World Rugby 競技に関する規程 17条
https://www.world.rugby/organisation/governance/regulations/reg-17

ニュース一覧