NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25
ディビジョン2 第13節
2025年5月3日(土)12:00 森エンジニアリング桐生スタジアム (群馬県)
日野レッドドルフィンズ vs 豊田自動織機シャトルズ愛知
日野レッドドルフィンズ(D2)

日野レッドドルフィンズ(以下、日野RD)、今季のレギュラーシーズン最後のホストゲームはリーグワン初開催となる森エンジニアリング桐生スタジアムで行われる。現在、ディビジョン2首位の豊田自動織機シャトルズ愛知(以下、S愛知)にエキサイティングなラグビーを展開し、群馬・桐生市で初めてラグビーを観るというファンも大いに喜ばせたいところだ。
今節、オーガスティン・プルが10番で先発する。3月1日に行われた第7節、S愛知とのビジターゲーム以降、欠場が続いていたオギー(プルの愛称)だが、首位相手、かつD2残留を決められる可能性もある重要なホストゲームに間に合った。
「右手もそうだし足裏も折れていた部分があったので……。出場できない期間はとにかく試合に出たいという思いでいっぱいだった」というオギー。ただ、その間も彼はニュージーランド代表やトンガ代表として世界を相手に戦った経験を日野RDの若い選手たちに伝え続けた。「この2カ月間、外からチームを見て感じたことを一言で表せば『誇り』だ。ミーティングではどこが良くてどこが悪いか、を率直に伝えた。それに対して選手のみんながしっかりと理解し、自分の中に落とし込んで成長してくれた。そのことは本当に『誇り』というほかにない」。そんな若手に刺激されたのか、彼自身も懸命のリハビリで、当初の「復帰まで3カ月」という診断を覆し、2カ月で戦列に戻ってきた。
今回は司令塔として先発するオギー。前回対戦では12番でフル出場も19対54と苦杯をなめた。それだけに必ず借りを返したいと意気込む。「首位のS愛知とぶつかるのはビッグチャレンジだが、みんなの力が上がり、結束と自信をもってプレーできていると感じるので、『間違いなく良い試合ができる』とワクワクした気持ちが止められない。僕自身も全力でプレーをして、勝利に貢献したい」。
世界レベルのゲームコントロールは必見だ。若き仲間とともに『誇り』をもって戦い、オギーが日野RDを3連勝に導く。
(関谷智紀)