2025.06.02NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード 受賞者決定のお知らせ

NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25の年間表彰式「NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25 アワード」の各賞受賞者が決定しましたのでお知らせいたします。

NTTリーグワンアワード2024-25 受賞者一覧

チーム表彰

チーム受賞歴
ディビジョン1(D1)優勝東芝ブレイブルーパス東京2季連続2回目
ディビジョン1(D1)2位クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
ディビジョン1(D1)3位コベルコ神戸スティーラーズ
ディビジョン1(D1)4位埼玉パナソニックワイルドナイツ
ディビジョン2(D2)優勝豊田自動織機シャトルズ愛知初優勝
ディビジョン3(D3)優勝マツダスカイアクティブズ広島初優勝
フェアプレーチーム賞(D1)クボタスピアーズ船橋・東京ベイ2季ぶり2回目
フェアプレーチーム賞(D2)花園近鉄ライナーズ初受賞
フェアプレーチーム賞(D3)マツダスカイアクティブズ広島初受賞

個人表彰

受賞者チーム受賞歴
MVP(D1)リッチー・モウンガ東芝ブレイブルーパス東京2季連続2回目
MVP(D2)フレディー・バーンズ豊田自動織機シャトルズ愛知初受賞
MVP(D3)芦田 朋輝マツダスカイアクティブズ広島初受賞
新人賞北村 瞬太郎静岡ブルーレヴズ-
得点王(D1)山沢 京平埼玉パナソニックワイルドナイツ初受賞
得点王(D2)フレディー・バーンズ豊田自動織機シャトルズ愛知2季連続2回目
得点王(D3)杉山 祐太クリタウォーターガッシュ昭島初受賞
最多トライゲッター(D1)ジョネ・ナイカブラ東芝ブレイブルーパス東京初受賞
最多トライゲッター(D2)フレディー・バーンズ豊田自動織機シャトルズ愛知初受賞
最多トライゲッター(D3)チェイス・ティアティア狭山セコムラガッツ初受賞
ベストキッカー(D1)山沢 京平埼玉パナソニックワイルドナイツ初受賞
ベストキッカー(D2)コンラッド・バンワイク清水建設江東ブルーシャークス初受賞
ベストキッカー(D3)井上 陽公マツダスカイアクティブズ広島初受賞
ベストラインブレイカー(D1)ジョネ・ナイカブラ東芝ブレイブルーパス東京初受賞
ベストラインブレイカー(D2)キーガン・ファリアNECグリーンロケッツ東葛初受賞
ベストラインブレイカー(D3)レオ・ゴードンクリタウォーターガッシュ昭島初受賞
ベストタックラー(D1)リーチ マイケル東芝ブレイブルーパス東京初受賞
ベストタックラー(D2)ジョシュア・バシャム清水建設江東ブルーシャークス初受賞
ベストタックラー(D3)森山 皓太中国電力レッドレグリオンズ初受賞
優秀ヘッドコーチ賞(D1)トッド・ブラックアダー東芝ブレイブルーパス東京2季連続2回目
優秀ヘッドコーチ賞(D2)徳野 洋一豊田自動織機シャトルズ愛知初受賞※1
優秀ヘッドコーチ賞(D3)ダミアン・カラウナマツダスカイアクティブズ広島初受賞
ベストホイッスル賞古瀬 健樹日本ラグビーフットボール協会3季連続3回目

※1 2022シーズンは優秀ヘッドコーチ賞(D3)を受賞

受賞者チーム受賞歴
ベスト
フィフティーン
PR1木村 星南東芝ブレイブルーパス東京2季連続2回目
HOマルコム・マークスクボタスピアーズ船橋・東京ベイ2季ぶり2回目※1
PR3オペティ・ヘルクボタスピアーズ船橋・東京ベイ4季連続4回目
LOワーナー・ディアンズ東芝ブレイブルーパス東京3季連続3回目
ブロディ・レタリックコベルコ神戸スティーラーズ初受賞※2
FLクワッガ・スミス静岡ブルーレヴズ2季ぶり3回目※3
ビリー・ハーモン横浜キヤノンイーグルス初受賞
NO.8リーチ マイケル東芝ブレイブルーパス東京初受賞※4
SHTJ・ペレナラリコーブラックラムズ東京初受賞※5
SOリッチー・モウンガ東芝ブレイブルーパス東京2季連続2回目
CTBダミアン・デアレンデ埼玉パナソニックワイルドナイツ2季連続2回目
ディラン・ライリー埼玉パナソニックワイルドナイツ4季連続4回目※6
WTBヴァレンス・テファレ静岡ブルーレヴズ初受賞
ジョネ・ナイカブラ東芝ブレイブルーパス東京初受賞
FB松永 拓朗東芝ブレイブルーパス東京初受賞

※1 ジャパンラグビー トップリーグ2021シーズンに受賞歴あり

※2 ジャパンラグビー トップリーグ2021シーズンに受賞歴あり

※3 2022-23シーズン、2022シーズンに受賞した際は「NO.8」としての受賞、ジャパンラグビー トップリーグ時代に受賞歴あり(「FL」1回、「NO.8」1回)

※4 ジャパンラグビー トップリーグ時代に受賞歴あり(「FL」5回、「NO.8」1回)

※5 ジャパンラグビー トップリーグ2021シーズンに受賞歴あり

※6 ジャパンラグビー トップリーグ2021シーズンに「CTB」として受賞歴あり


プレーヤーズ・チョイス・プライズ

プレーヤーズ・チョイス・プライズとは、選手たちが自ら受賞対象選手を選ぶ賞として、NTTジャパンラグビー リーグワンに所属する全26チームの選手によって各賞を選出しています。
スタッツだけでは表れない、選手たちが直に感じたプレーや活動に対して敬意を表し、表彰するものです。

【賞】
●プレーヤー・オブ・ザ・シーズン
対戦相手として、最も苦しめられた選手に贈られる賞
●ゴールデンショルダー
数字には表れない、実際に受けたタックルから選ぶベストタックラーに贈られる賞
●社会貢献賞
積極的に社会貢献活動に寄与した選手またはチームに贈られる賞

【選出方法】
NTTジャパンラグビー リーグワン 全26チームの全選手を対象に投票を依頼し、回答があった420名の投票結果を基に選出されました。(投票期間は5月11日~5月16日)社会貢献賞は、10チームから12の取組みのエントリーがあり、選手代表者による投票で決定いたしました。

受賞者チーム受賞歴
プレーヤー・オブ・ザ・シーズン(D1)リッチー・モウンガ東芝ブレイブルーパス東京2季連続2回目
プレーヤー・オブ・ザ・シーズン(D2)フレディー・バーンズ豊田自動織機シャトルズ愛知初受賞
プレーヤー・オブ・ザ・シーズン(D3)チェイス・ティアティア狭山セコムラガッツ初受賞
ゴールデンショルダー(D1)リーチ マイケル東芝ブレイブルーパス東京初受賞
ゴールデンショルダー(D2)中鹿 駿日野レッドドルフィンズ初受賞
ゴールデンショルダー(D3)森山 皓太中国電力レッドレグリオンズ2季連続3回目
社会貢献賞浦安D-Rocks初受賞 ※1
受賞理由: ※2

※1 2022シーズンにNTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安が受賞

※2 ホストゲームでの温室効果ガス排出に対し117.7トンのカーボンオフセットを実施。また、スタジアムでは環境啓発や分別促進、廃油・衣類などの回収を通じた資源循環を推進。さらに、がん治療研究支援の「deleteCマッチ」では、観戦アクションを寄付に変える仕組みを導入し、約72万円の寄付を実現。スポーツを通じた社会貢献の新たなモデルを築いている。


■150試合出場達成選手
今シーズン150試合出場を達成した選手(ジャパンラグビー トップリーグのリーグ戦とリーグワンの公式戦出場の通算記録)

■100試合出場達成選手
今シーズン100試合出場を達成した選手(ジャパンラグビー トップリーグのリーグ戦とリーグワンの公式戦出場の通算記録)

■ベストフィフティーン獲得ポイント数(上位)
※同票の場合は同順位それぞれにポイントを付与

■新人賞獲得ポイント数

■ベストフィフティーン/新人賞ファン投票結果(ファン投票総数:3,697票)

【参考】受賞回数(ジャパンラグビー トップリーグからの通算記録)

※ここまで記載の「受賞回数」はすべての賞においてジャパンラグビー リーグワンとしての受賞回数となります。以下の記録は、トップリーグからの通算記録を参考として記載しています。
※ジャパンラグビー トップリーグ2020は開催中止となったため、連続受賞回数のカウント対象外としています。

個人表彰

※1 「FL」2回、「NO.8」3回
※2 「FL」5回、「NO.8」2回


ニュース一覧