2025.04.24[埼玉WK]“負け知らず”の稲垣啓太は、この一瞬にすべてを懸けて、魂をぶつけていく

NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25
ディビジョン1 第16節(リーグ戦)カンファレンスB
2025年4月26日(土)14:30 熊谷スポーツ文化公園ラグビー場 (埼玉県)
埼玉パナソニックワイルドナイツ vs リコーブラックラムズ東京

埼玉パナソニックワイルドナイツ(D1 カンファレンスB)

埼玉パナソニックワイルドナイツの稲垣啓太選手。「簡単な試合は1試合もない。目の前のゲーム、目の前のプレーで、やるべきことを遂行するだけ」

埼玉パナソニックワイルドナイツ(以下、埼玉WK)の稲垣啓太がリーグワン第15節の三重ホンダヒート戦で、2月9日の東芝ブレイブルーパス東京(以下、BL東京)戦以来、約2カ月ぶりにピッチに戻り、入団12年で初のゲームキャプテンとしてチームを勝利に導いた。そして今節、リコーブラックラムズ東京戦でもスタメンでピッチに立つ。

やはり、チームに不可欠な存在だ。コンディション不良によって第8節以降、欠場が続いていた中、チームは第11節の静岡ブルーレヴス戦、第12節のBL東京戦でまさかの連敗。一時、首位から陥落する状況になった。埼玉WKがリーグワンにおけるリーグ戦で敗れたのは2022-23シーズンの第15節以来、1年11カ月ぶり。ここ3シーズンでもわずか3敗しかしていないが、そのすべての試合は稲垣が欠場したゲームだった。

「自分が欠場した部分は別にして、敗れたゲームには必ず敗因がある。チームとして相手よりも得点する力が出せなかった。だから勝てなかった」

今季のリーグワンは、群雄割拠の大混戦となっている。4シーズン目に入り、リーグが成熟し、各チームの戦力が拮抗してきたという見方が強いが、日本を代表するプロップの考えは少し違う。「あくまで個人的な考え」と前置きした上で「以前もチーム力にそこまでの差はなかったと思う。ゲーム終盤に正しい判断をして、土壇場でクオリティーを発揮できるか。それが小さいか大きいかは別にして、その差が結果につながっていたと考えている」と説く。

実際に埼玉WKは過去2シーズンのリーグ戦で首位を独走しながらも、プレーオフトーナメント決勝で惜敗し、準優勝に終わっている。だからこそ、目の前の一戦に、どれだけ集中力を研ぎ澄ませられるかが問われている。

ゲームから離れた期間、稲垣はリハビリを兼ねてリザーブチームで調整を続けてきた。それも稲垣のキャリアで、初めてのことだったという。

「リサラ(・フィナウ)とか若い選手のハングリーさを肌で感じて、自分にとっても大きな学びがあった。この年齢(34歳)になると、若い選手が話し掛けてこないかと思ったが(笑)、積極的に聞きに来る選手が多かった。このチームは確実に底上げできていると感じた」

埼玉WKは首位を死守するが、主力数選手に負傷が続き、チームは依然としてスクランブル状態にある。レギュラーシーズン残り3戦は1位でのプレーオフトーナメント進出を懸けての熾烈な戦いになることが想定される。

「簡単な試合は1試合もない。目の前のゲーム、目の前のプレーで、やるべきことを遂行するだけ」。

先は見ない。やるべきことは、目の前の“壁”を突き破ることだけ。稲垣は、この一瞬にすべてを懸けて、魂をぶつけていく。

(伊藤寿学)

試合詳細

見どころ・試合レポート一覧