2025.04.03[横浜E]もがきながらも、誇れる結果を。エキサイティングなラグビーで期す連敗脱出

NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25
ディビジョン1 第14節(リーグ戦)カンファレンスA
2025年4月5日(土) 12:00 秩父宮ラグビー場 (東京都)
横浜キヤノンイーグルス vs 浦安D-Rocks

横浜キヤノンイーグルス(D1 カンファレンスA)

横浜キヤノンイーグルスの古川聖人選手

3連敗の状況から脱したい横浜キヤノンイーグルス(以下、横浜E)が迎えるホストゲーム2連戦での2試合目の相手は浦安D-Rocks(以下、浦安DR)。今季初勝利を挙げた相手との“リターンマッチ”は、秩父宮ラグビー場で4月5日(土)正午キックオフだ。

前半をリードして迎えた後半、序盤からトヨタヴェルブリッツ(以下、トヨタV)にトライを重ねられてしまった横浜Eは前節、無念の逆転負けを喫した。梶村祐介やファフ・デクラーク、シオネ・ハラシリら、飛車角クラスの選手が負傷で離脱する苦境の中、昨季の4位チームは大苦戦を強いられている。

トヨタV戦の敗戦によりチームは3連敗。5勝8敗と黒星が3つ先行する戦績に、試合後のロッカールームでは、ゲームキャプテンを務めた古川聖人が「一人ひとりが何かを変えなければならない」と語気を強めた。個人ベースで変えられることは千差万別だが、南友紀自身はこう話す。

「いまは自分の仕事を全うすることにしかフォーカスできていないので、チーム全体を見る余裕も出せるようにしたいです。もちろんベースにあるのはセットピースやタックルで力を発揮することですが、チームとしてやるべきことにも目を向けられるように、練習中から意識した声掛けをすることで自分も発信したことに対して責任を持ち、フォーカスできるので、実践していきたいです」

17番でメンバー入り、南友紀選手

チームとしての結果をもぎ取るために、選手個々が意識改革を元に何かを変えようともがく中、チームを束ねる沢木敬介監督は、浦安DR戦に向けた準備期間立ち上げのミーティングで「エキサイティングなラグビーをしよう」と強調したという。イーグルスらしい“アタッキング・ラグビー”で今季初勝利を挙げた浦安DRからの“シーズンダブル”を──。「このチームが大好きだから、結果が出ないことに心を痛めています」と語ったジェシー・クリエルは、こう言って目の前の勝利だけに視線を向けた。

「イーグルスを応援してくれるファンのみなさんや、チームメートが誇れる結果を残せるように、私自身持っているもののすべてを出し尽くし、ベストなパフォーマンスを届けます」

(郡司聡)

試合詳細

見どころ・試合レポート一覧