NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25
ディビジョン1 第17節(リーグ戦)カンファレンスA
2025年5月4日(日)14:30 秩父宮ラグビー場 (東京都)
横浜キヤノンイーグルス vs コベルコ神戸スティーラーズ
横浜キヤノンイーグルス(D1 カンファレンスA)

©︎横浜キヤノンイーグルス
コベルコ神戸スティーラーズ(以下、神戸S)を秩父宮ラグビー場に迎え撃つ横浜キヤノンイーグルス(以下、横浜E)にとって、今節が今季最後のホストゲーム。前回対戦のビジターゲームでの敗戦の雪辱を期す試合は、大型連休期間中の5月4日(日)14:30にキックオフのホイッスルが鳴る。
レギュラーシーズンでのメンバー入りは昨季の最終節・埼玉パナソニックワイルドナイツ戦以来。「一瞬一瞬が特別な瞬間」と語るのは2番で先発予定の川村慎だ。「ライザーズ(ノンメンバーの総称)の時間が長かった」と本人が話すように、およそ1年間、ライザーズの立場からチームの勝利のために力を尽くしてきた。そんな献身性にあふれたプレーヤーに「個人的なチャンスが巡ってきた」。
横浜E加入3シーズン目。「人生は右肩上がりだけではない」と心の葛藤と戦いながらも、公式戦のグラウンドに立ちたい気持ちを押し殺し、特にホストゲームではスタンドからチームメートを後押ししてきた。川村をそこまで突き動かす原動力とは一体──。
「自分の目指すところと自分が立ちたい立場は理想としてある中で、ありたい自分でいるために、試合に出ている選手たちを応援できない自分がいるとそれはそれで苦しいですし、自分自身もそういう自分だとイヤだなという思いもある一方で、もちろん葛藤はあります。ただ素直に応援することが、自分のパフォーマンスを上げる一つの要因にもつながると僕自身は感じているので、どこまで突き詰めても自分のためと言えば自分のためですが、選手を応援して、ライザーズとしてやるべきことをやって、自分の順番、出番が来たら精一杯プレーする。好循環を作り出す一員となれるようにやってきました」
試合前日の6位・東京サントリーサンゴリアスの結果次第で、プレーオフトーナメント進出の行方は左右されるが、目の前の神戸S戦に死力を尽くすことに変わりはない。川村は言う。
「今回のメンバーで、この瞬間が二度と来ないということは理解しています。個人的にはスクラムとラインアウトのセットピースで自分なりの経験と一番の力を発揮できたら良いなと思います。ただ、多くを望んでも仕方がありませんから、目の前の1個1個のプレーを誠心誠意で頑張るだけです」
地道な努力の積み重ねの先に待っている歓喜の瞬間を目指して──。チーム最年長の37歳は、フッカーのポジションから仲間たちを引っ張る覚悟だ。
(郡司聡)