2025.04.11[狭山RG]過去2敗を喫した相手からの初勝利で、首位奪取を

NTTジャパンラグビー リーグワン 2024-25
ディビジョン3 第12節
2025年4月12日(土)13:00 Balcom BMW Stadium (広島県)
マツダスカイアクティブズ広島 vs 狭山セコムラガッツ

狭山セコムラガッツ(D3)

今節も12番で先発する狭山セコムラガッツのチェイス・ティアティア選手

2位・狭山セコムラガッツ(以下、狭山RG)と、首位・マツダスカイアクティブズ広島(以下、SA広島)の対決。勝ち点差は4で、狭山RGがボーナスポイントを加算した形で勝利できれば首位に立てる状況だ。しかし、今季の過去2戦を振り返ると、前半でリードを許し、後半で反撃に出るも届かず2敗を喫している。

今季終盤の山場の一つとなる戦いで活躍が期待されるのが、チェイス・ティアティアだ。これまで全試合にスタメン出場し、体幹の強さを生かしたアタックに、卓越した状況判断を兼ね備えたプレーでチームに貢献。トライ数11、オフロードパス数20は、いずれもディビジョン3個人ランキングのトップだ。特に、相手のタックルを受けながら味方に的確なパスをつなぐ、オフロードパスの精度の高さは見逃せない。

パスの技術に何が役立っているのか、本人に聞くと「ラグビー以外に、水球やバスケットボールも経験したのが大きい。ラグビーボール以外のボールも投げてきたことと、日ごろのフィットネスの成果もあります」と話す。水球を経験し、肺活量を鍛えられたのも、強靭なスタミナの礎になっているという。SA広島戦に向けては、「首位に立てるチャンスがある試合に挑むことにワクワクしています。相手もプレッシャーが掛かる一戦になるので、フィジカル面で体を張っていければ、いい試合になるはずです」と力を込めた。

また、この試合で松田武蔵が10試合ぶりにスタメン出場を果たす。第2節のSA広島戦で足を痛め、その後なかなかコンディションが上がらず苦しい時期を過ごした。「練習も重ねて本来の動きができてきました。2敗をしている相手なので、絶対に勝ちたい。基本的な部分で相手を制圧できれば、良い結果になるはず」。高校時代にニュージーランド留学を経験し、スピードを鍛え上げてきた。SA広島戦でも、自身の武器を見せることができれば、チームにいい流れを生み出せるはずだ。

今季初の4連勝も懸かる、負けられない戦い。過去2戦で敗れた悔しさを晴らす意味でも、チーム一丸となって白星をつかみたい。

(松野友克)

試合詳細

見どころ・試合レポート一覧