NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25
ディビジョン1 第17節(リーグ戦)カンファレンスB
2025年5月3日(土)14:30 秩父宮ラグビー場 (東京都)
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ vs 埼玉パナソニックワイルドナイツ
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(D1 カンファレンスB)

ビタミン。誰もが知る名前ではあるのだけれど、炭水化物や脂質のようにエネルギー源として利用されることも、タンパク質のように筋肉などの材料になることもない。一体、どんな働きをしているのか? 言われてみれば、その役割をよくは知らない。でも、多くの人たちが「大切だ」と口をそろえ、摂取を勧める栄養素、それがビタミンである。
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(以下、S東京ベイ)の今野達朗アシスタントコーチいわく、その選手は「チームのプランを理解し、それを確実に実行する能力が高い」、「興奮しがちな選手もいる中、冷静に状況を判断し、適切な行動を取ることができる」、「選手間やコーチとのコミュニケーションを円滑にし、意見の調整を行ってくれる」、「英語を基本にさまざまな言語を駆使してチームメートとコミュニケーションを取ってくれる」、「常に動き続け、安定したパフォーマンスを維持している」などの特徴を有する。
特にランのスピードに長けているわけでもなければ、トライを量産するような目を見張るプレーをするわけでもない。でも、チームに安定感と安心感をもたらし、勝利を陰で支えている。「DB」の愛称で親しまれる南アフリカ出身の大型ロック、デーヴィッド・ブルブリングはそんな選手なのだと言う。
「そう言ってくれるのはうれしいですね」とDBは口元を緩ませた。その献身性の源を尋ねると、「私は“人”が好きなんです」。人が好きだから、さまざまな国のさまざまな文化の選手たちと心を通わせられるS東京ベイは「自分らしくいられる場所」だと感じている。
「ここに来て数年が経ち、いまでは自分の役割に慣れました。それに、もちろん、可能な限りチームに貢献したいと思っています」
2019年に入団し、翌20年1月のパナソニック ワイルドナイツ(トップリーグ当時)戦でトップリーグデビュー(19年にはトップリーグカップに出場)。11対34で大敗を喫したものの、チームは研鑽を積み重ね、2022-23シーズンには決勝でその強豪を下して優勝。そして今節、DBにとってはデビュー戦の相手である埼玉パナソニックワイルドナイツ(以下、埼玉WK)との首位攻防戦を、秩父宮ラグビー場で迎える。
「埼玉WKは素晴らしいチームで、第2節で対戦したときも接戦になりました。次の試合では自分たちがやるべきことにフォーカスし、自分たちのプレーを遂行できれば、良い結果になるはずです」
ビタミンは、それ自体がエネルギーになるわけではないものの、ほかの栄養素が活躍できる舞台を整える、体の機能を円滑に進めるために欠かせない重要な栄養素。戦略を機能させるための触媒であり、連係を円滑にするための潤滑油でもある。そんなビタミンのような役割を担う男が、歓喜の春を迎えるために、チームという“生きもの”の機能を静かに巡らせる。
(藤本かずまさ)